審美治療のこだわり
このようなお悩みありませんか?
- 歯を白くしたい
- 笑った時に銀歯が見えるのが気になる
- 被せ物や詰め物が変色してきた
- 歯茎が黒ずんでいる
- 差し歯が割れた
- 銀歯を自然な歯の色にしたい
- 金属アレルギーが気になる
見た目の美しさだけではなく、周りの歯やあごの動きと調和する機能性の高い治療をご提案しています。
上記のようなお悩みの方はお気軽にご相談ください。
マイクロスコープによる繊細な治療

審美歯科は、見た目と機能性を重視し、繊細さが求められる治療となります。
補綴物を装着する際、隙間が生じてしまうとそこから虫歯菌などが入り込み、補綴物の中で虫歯が進行します。表面からは見ることが出来ないため、レントゲンを撮ったり補綴物を外しての作業を行い、結局再治療をすることになるのです。
そうならないために、当院ではマイクロスコープを活用し、隙間のない精密な治療を行っています。
補綴物を装着する際、隙間が生じてしまうとそこから虫歯菌などが入り込み、補綴物の中で虫歯が進行します。表面からは見ることが出来ないため、レントゲンを撮ったり補綴物を外しての作業を行い、結局再治療をすることになるのです。
そうならないために、当院ではマイクロスコープを活用し、隙間のない精密な治療を行っています。
ご満足頂ける仕上がりを目指して
審美治療で、特に前歯部に関しては、歯科技工士が直接立ち合い確認を行っています。
実際の歯の色と合わせたり、写真を撮影しながら、型どりを行います。
歯科技工士が、咬み合う歯の状態や他の歯の色など、直接患者さまのお口の状態を把握することで、より他の歯と調和したご満足頂ける仕上がりとなります。
取り扱っている補綴物(被せ物)
セラミック(イーマックス)
見た目も天然歯に近い綺麗な仕上がりで審美性が高く、汚れがつきにくいため、虫歯になりにくいことがメリットです。
ジルコニア
強度に優れていて、歯ぎしりが強い方にもおすすめです。白色で変色することがありません。